47都道府県、出張で全国制覇した経験を踏まえ、出張の際に役立ったツール、グッズを大公開します。
他の紹介サイトと大きく違うのは、出張だけでなく、普段使いもできるツールに厳選しています。
まずは、定番のスーツケースです。ただし、定番と言っても多くのサイトで紹介されていますが、出張が多いと長持ちしないのも事実です。2泊までの出張にオススメするのがバーマスのスーツケースです。
①スーツケース
価格:24,840円 |
![]() |
こちらのスーツケースは、使い始めて3年になりました。飛行機に搭乗することが多いので、表面に傷はついていますが、今も元気に働いてくれています。2泊までの出張なら容量的に使えます。普段使いも出来ますし、費用対効果はバツグンです。
次に、出張の移動時間、皆さんはどのように過ごされていますか?もし、睡眠時間に使っているのであれば、それは大変もったいないですね。
移動時間にパソコンで仕事をする方もたくさんいらっしゃいます。仕事をする際に役立つツールとして、定番ですが、モバイルバッテリーは必須です。
②モバイルバッテリー
価格:1,980円 |
![]() |
新幹線の窓側に座ることができれば、コンセントを使えるので安心ですが、取れなかった場合は心配ですね。
移動時間でもう一つオススメなのは、Kindleです。
③Fire HD 8 タブレット
iPad等でも代用できますが、移動時間に読書や映画、ドラマ鑑賞で情報を仕入れたい時に大変便利なツールとなります。特にオススメしたいのは、アマゾンプライム会員になり活用することでグッとお得感が出てきます。
次に、研修講師やセミナー講師として登壇することが、多いという方向けにご紹介したいのがこちらです。
④ポータブルUSBミニ空気加湿器
出張が多い=声を出す仕事をしている方が多いです。特に冬場の出張では、加湿器があるとすごく助かります。持ち運びに便利なものが少ない中、コップに入れて使える優れものです。
⑤バッグインバッグ
こちらも普段使いできるものですが、毎日パソコンを持ち歩くので、PCの収納ができ、小物も収納できるバッグインバッグは必須ツールです。 今使っているものが少し小さいので、こちらに買い替えようと思っています
。
出張時はスーツケースにそのまま収まりますので、大変便利です。もちろんこれだけ脇に抱えて移動するのも大丈夫なので、重宝します。
⑥コンシェルジュサービス
初めて降り立つ都市も数しれず、実はこのサービスが一番助かっているかもわかりません。先日も神戸でセミナーがあり、急に接待のお店を探さなければならなくなりました。
3日前でお店もよくわからないので、コンシェルジュデスクへ電話をし、条件に合うお店を5つほどピックアップしてもらうことができました。
私は、ラグジュアリーカードのブラックを保有しています。秘書1人雇うコストを考えると年会費10万円でこのサービスを使えるのはとても費用対効果が高いです。ご興味ある方はこちらまで、お問い合わせください。
まだまだありますが、今回は厳選6点を紹介させていただきました。
是非、参考にしてみてください。