リーダーシップ 総裁選にみるリーダーシップ リーダーシップについては研修講師ネタ帳でも何度か紹介してきましたが、今回は自民党総裁選の報道をみながら、個々のリーダーシップについて考えてみました。 まず、国民からの人気が高い河野太郎氏ですが、河野さんの強みはご本人も仰ってい... 2021.09.15 リーダーシップ
リーダーシップ 総裁選「菅官房長官」に期待 安倍総理辞任は正直驚きました。新型コロナにより今までの功績がすべて吹っ飛ばされたような感がありますが、憲政史上最長日数を総理として仕事をされてきたことには敬意を表したいと思います。 個人的には、内閣官房副長官時代に小泉総理と訪... 2020.09.04 リーダーシップ
リーダーシップ 東京都の強み?地方創生は遠のいた 日本における、新型コロナの対策が後手後手に感じてしまうのは私だけでしょうか? なぜか休業要請するしないで、国VS東京都のような構図になっており、この状況を世界はどう見ているのか、とても不安になります。日本国民は今まで世界から賞... 2020.04.10 リーダーシップ
リーダーシップ 緊急事態宣言 コロナウイルス感染拡大の懸念が広がり、海外から日本を見る目も大変厳しくなってきました。小中高は休みになり、在宅勤務、テレワーク等の影響で朝の通勤ラッシュもだいぶ緩和されていると感じます。 しかし、子供達でにぎわう原宿の報道を見... 2020.03.04 リーダーシップ時事
リーダーシップ 明智光秀とリーダーシップ 今年の大河ドラマ、「麒麟がくる」は明智光秀を中心として描かれるということで、製作が決まった段階からとても楽しみにしていました。沢尻エリカさんの濃姫もぴったりのキャストだと思っていたのですごく残念ではありますが、川口春奈さんにとってはすごいチ... 2020.01.20 リーダーシップ
リーダーシップ 「つながり」と「まきこみ」 毎年この時期になると、夏の甲子園予選が気になります。私のようなオールドファンからすると、徳島の池田高校や、和歌山の箕島高校など、最近甲子園では見なくなった高校の結果も自然と毎年チェックしています。 研修講師ネタ帳では何度も紹... 2019.07.18 リーダーシップ高校野球
リーダーシップ 自身の器を考えてみる この人は器(うつわ)が広いなあとか、この人、普段偉そうにしているのに、実は器が小さかったなんて経験を、皆さんされてきていると思います。 研修では、「器」を「枠」だったり、「考え方」など様々言葉を置き換えて表現することもあるの... 2019.07.12 リーダーシップ研修
リーダーシップ 藤堂高虎とキャリア、リーダーシップを考える 私のプロフィールには、尊敬する歴史上の人物として、『藤堂高虎』をあげています。戦国武将としては、ご存知ない方も多いかもわかりません。 藤堂高虎については、「裏切り者」という評価をされる方もいらっしゃいます。幕末、戊辰戦争の折... 2019.06.15 リーダーシップ研修
リーダーシップ 40代、転職が難しいと言われる理由 以前、研修を受講されていた40代の方から、相談を受けました。 「今の職場では、自分の力が発揮できていないように思う。でも40代での転職は難しいですよね?」 人材紹介会社の方々とも話をする機会が多いので、最近の... 2019.06.12 リーダーシップ
リーダーシップ リーダーシップと学歴 ちょうど長男の大学入試が終わり、ほっと一息ついているタイミングでこの報道を見ました。「デスパレートな妻たち」「フルハウス」といえば、日本でも人気のある海外ドラマなので、衝撃を受けた人も多かったのではないでしょうか。 研修講師ネタ帳では... 2019.03.14 リーダーシップ