旅行 平和を実感 「死ぬまでにやりたい100のリスト」研修講師ネタ帳でも何度か紹介していますが、緊急事態宣言下ではありますが、家族そろって動ける日程がなく鹿児島まで行ってきました。 「息子二人を連れて知覧へ」 この目標を達成するこ... 2021.03.02 旅行目標
目標 2020年を振り返る 2020年、1972年生まれの私は年男でもあり、年始より今年は東京オリンピックで日本も盛り上がり、良い年になることは間違いないとワクワクしていたことを思い出します。 振り返ると、新型コロナが猛威を奮い、春先の緊急事態宣言、東京... 2020.12.31 目標
目標 続ける難しさと慣れる怖さ 「続ける」ことの難しさについては、難関国家資格試験の合格体験記を読んでいるとよくわかります。「途中であきらめず勉強を続けたから合格できた」と多くの合格者が同じことを書いています。合格できない人の多くは自ら途中で撤退しているだけのようです。 ... 2020.11.25 目標研修
時事 コロナ休校の今だから出来ること 新型コロナウイルスの影響で、日本全国で多くの小中高が休みになり、大学でも新年度の講義開始を遅らせるところが出てきています。先日は、春の選抜高校野球が中止という残念な報道もありました。第二次世界大戦時の中断時期を除いては初めてのことで、既に夢... 2020.03.17 時事目標
目標 トップリーグにみる高校・大学との違い 年末年始は高校ラグビー、大学ラグビー、箱根駅伝に高校サッカーといろいろなスポーツで盛り上がりました。そして待ちに待ったラグビートップリーグも開幕し、たくさんの観客で席が埋まったことを嬉しく思います。 高校サッカーもテレビ観戦し... 2020.01.17 目標
時事 史上最高に面白かったM-1とミルクボーイ 島田紳助さんは本当にすごい番組を作ったなと、改めて思った今年のM-1グランプリでした。優勝したミルクボーイは、私が過去M-1で笑い飯のネタを初めて見た時、サンドウィッチマンが敗者復活から優勝した時に匹敵するくらいの衝撃でした。 ... 2019.12.24 時事目標
目標 年末年始に読みたい本!!講師お勧め(部門別) 年末年始休暇は大掃除もあり忙しい時期でもありますが、来年に向けて鋭気を養う期間でもあります。是非有効に時間を活用し、普段はなかなか読めない本を読んでみるのはいかがでしょうか。今回は部門別に選別したお勧めの本を紹介します。 【キ... 2019.12.07 目標
目標 「やりたいこと」がない アクティブシニアトレーナーの仕事にプラスして、新たに50歳以上のサラリーマンを対象にサービスを展開しようと考えています。その関係で、50歳以上の方々向けに書かれた書籍をたくさん読んでいるのですが、「自己分析」しましょうという話が多く、おまけ... 2019.12.05 目標研修
時事 首里城に思う「行動に移すのは早い方がよい」 首里城が炎上崩落した報道をみて、すぐにブログで紹介することができないくらい私にとっては悲しい出来事でした。 研修講師ネタ帳でも何度か紹介していますが、私は「死ぬまでにやりたい100のリスト」を作成しています。その中の1つに沖縄... 2019.11.09 時事目標
目標 オールブラックス敗退とエディ・ジョーンズ ラグビーワールドカップ準決勝、世界ランキング1位NZと2位イングランドの対戦は歴史に残る名勝負となりました。もし、最強のオールブラックスが負けるとしたら、エディ・ジョーンズ率いるイングランドだろうと予想していましたが、見事に的中してしまいま... 2019.10.28 目標研修