目標 50歳からの生き方 「五十にして天命を知る」 8月26日に無事誕生日を迎えることができ、私も50歳となりました。 孔子の言葉を故事ことわざ辞典で調べると、冒頭の意味は「五十歳になって天から与えられた自分の使命を悟るようになるということ。」と... 2022.09.22 目標研修
研修 春本番!新入社員に贈る言葉 長い冬が終わり、やっと春らしい気候になってきました。4月は入学や入社といった人生の節目を迎える人達も多く、個人的には一番好きな季節です。昔から春の匂い?土の匂い?で春が来たなあと感じていました。 久しぶりの投稿になってしまいま... 2022.04.07 研修
研修 2021年の学び 2021年を振り返ってみると、相変わらずコロナに振り回された1年であったような気がします。一番のイベントであった東京オリンピック。チケットを購入していましたが無観客開催となりました。昨年の台湾旅行に続き、今年は沖縄旅行も緊急事態宣言中という... 2021.12.28 研修
心理 自身の「強み」勝負すべき「分野」 好きなこと、やりたいことを仕事にできたらいいなと誰もが一度は思ったことがあるはずです。成功者の話しを聞いていると、実は順番が逆だったりすることが多いです。最初はそんなに好きでもなかったけども経験を積み、長いことやっていると好きになったと。 ... 2021.06.17 心理研修
時事 緊急事態宣言とGW 来週にも緊急事態宣言が出そうな情勢になってきました。発令されれば3度目となります。 そもそもまん延防止措置では効果がなかったということで大阪の吉村知事が政府にお願いする形となりました。追いかけるように東京の小池知事も自民党の二階幹事長... 2021.04.21 時事研修
心理 小さな幸せを積み重ねよう 先日、マネーポストWEBで【20代の若者が団塊ジュニアを「逃げ切り世代」と感じる理由】という記事が掲載されていたので読ませていただきました。本文については、リンクを貼りましたので興味のある方はご覧ください。 研修講師として、私... 2021.02.09 心理研修
目標 続ける難しさと慣れる怖さ 「続ける」ことの難しさについては、難関国家資格試験の合格体験記を読んでいるとよくわかります。「途中であきらめず勉強を続けたから合格できた」と多くの合格者が同じことを書いています。合格できない人の多くは自ら途中で撤退しているだけのようです。 ... 2020.11.25 目標研修
時事 野村克也氏を偲ぶ 名選手、名監督にあらずと言われますが、数少ない名選手、名監督であった野村克也氏が亡くなりました。 今から40年前、現役時代に西武のユニフォームを着てベンチに座っている野村克也氏を大阪球場の南海VS西武で見た記憶がよみがえってきまし... 2020.02.12 時事研修
研修 研修講師で稼ぐことはできるのか? 新年あけましておめでとうございます。2020年、私も年男ということで、これまで以上に研修講師ネタをお届けしますので、本年もよろしくお願いします。 「研修講師で稼ぐことはできるのか?」 これまで多くの人から質問を受... 2020.01.03 研修
目標 「やりたいこと」がない アクティブシニアトレーナーの仕事にプラスして、新たに50歳以上のサラリーマンを対象にサービスを展開しようと考えています。その関係で、50歳以上の方々向けに書かれた書籍をたくさん読んでいるのですが、「自己分析」しましょうという話が多く、おまけ... 2019.12.05 目標研修